Loading

採用情報

<採用動画/リクライブ>
代表 小倉出演

 

こんな仕事です

 

企業のオフィスや個人のお住まいを訪問し、防犯機器の取り付け工事や、保守工事(以前に取り付けた機器が問題なく動いているかの確認、メンテナンスなど)を行います。

仕事は必ずチームで行います。個人のお住まいを訪問する際は、職長(現場のリーダーポジション)1名+一般スタッフ1名の2名が基本。企業のオフィスへ行く際は、規模に応じた人数となります。

1日の流れ(例)

 

 

 
 

 

出社し、その日のチームを組む職長と一般スタッフが集合

 
 

 
 

 

工事に必要な道具を社用車に積み、チームで現場へ

 
 

 
 

 

お客様にご挨拶(職長が工事の内容をお客様に説明)

 
 

 
 

 

工事(一般スタッフは職長の指示に従って作業)

 
 

 
 

 

工事終了(基本的には1日で完了します。予想以上に大がかりな工事で完了が難しい場合は、仕切り直して後日再訪問することもあり)

 
 

 
 

 

片付け・清掃

 
 

 
 

 

お客様に完了のご挨拶

 
 

 
 

 

車で帰社

 
 

 
 

 

あと片付け(現場で出た廃材の仕分けなど)

 
 

 
 

 

出退勤簿を記入し、次の日の準備をして退勤(残業代を正確にお支払いしたいので、出勤・退勤はきちんと記入してください)

 
 

 

未経験の方は

 

 

職長がちゃんと仕事を教えるので安心してください。工具の持ち方から、お客様へのあいさつの仕方(ビジネスマナー)まで、必要なことはすべて指導します。

この仕事で一番大切なこと

 

 

何よりも大切なのは、“安全に”作業を完了させること。だから、ちょっとでも「あれ?これで良かったかな?」と思ったら、どんなことでも職長に確認してください。前に教わったことだとしても、不安があれば何度でも、恥ずかしがらずに質問してください。

もちろん、職長になって以降も、少しでも自分の判断に自信が持てなかったり、いつもと違うことが起こったら、すぐに社長や先輩職長に連絡して相談してください。「申し訳ない」「恥ずかしい」なんて思う必要はありません。何もかも一人で抱え込んだら、安全な仕事はできません。“一人”になんてさせませんよ!

募集要項

 

 

雇用形態正社員
※試用期間3カ月あり。条件は変わりません。
応募の条件学歴・経験・年齢・性別は、一切問いません。
普通自動車免許があればOK!
※会社が最寄り駅から遠いので、お近くにお住まいでない方は、マイカー・バイクでの通勤が必須となります(駐車スペースあり)。
給与月給25万円~(一律手当、固定残業代含む)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず40時間分を月5万5000円~支給し、超過分は追加で支給します。
※別途、能力に応じて能力給を加算します。

職長に昇格すれば、工事件数・規模・難易度に応じて収入UPが可能です!
<職長の年収例>
600万円(職長歴2年)
750万円(職長歴3年)
勤務時間8:00~18:00
※現場により変動します。
※18:00より早く現場が終了することもあり。その場合は早上がりOKです。
勤務現場ほぼ千葉県内
※まれに茨城県、東京都、神奈川県への出張工事もあります。
休日・休暇・月9日休み(仕事に慣れるまでは土日固定休、慣れてからは日曜+平日のシフト制 ※シフト希望は1週間前までに提出)
・祝日休み
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(1カ月前に申請すれば、確約で取得できます。もちろん、休暇理由は問いません)

家族のためのお休み取得は、遠慮しないで!

 

 

お子さんがいる方は、運動会や入学・卒業式など大切な節目のイベントの日は、ぜひご家族と過ごしてください。「この日は子どもの運動会です!」と、休みの申請を出してもらえれば、最優先で叶えます。

また、「親御さんが体調を崩した」といった一大事であれば、すぐに報告してください。あなたが病院に駆けつけられるように、仕事の代替え要員を手配するなど会社が責任を持って調整します。

PAGE TOP